最近では「在宅ワーク」という働き方の人気が高くなっています。出社せずとも自宅で仕事が出来る、という事で主婦や副業で「在宅ワーク」を始めてみようかな…という方が多くなっているようですね。その中でも、「WEBデザイナー」は今じわじわと人気が高くなってきている職業の一つです。資格が無く、未経験でも始められるという点や、今WEB業界は仕事も多いので魅力的だと感じるようです。
「WEBデザイナー」って名前は聞いたことあるけれど、実際詳しくは知らない…でも在宅で仕事をしてみたい!と、「WEBデザイナーに興味がある方」に向けて、今回は「WEBデザイナー」とはどんな仕事なのか?という疑問や、「WEBデザイナー」になるためにはどうしたら良いのか「必要となるスキル」について解説していきましょう。
目次
「デザイナー」という単語が入っているから、「絵がうまくなきゃダメかな…」「美術系の学校を出ていなきゃダメかな?」と思われる方もいるかもしれません。と言っても、WEBデザイナーになるために「画力」は必要ありません。詳しくはこちらの「WEBデザイナーになるためには絵が下手でも大丈夫?」の記事も読んでみて下さいね。
また、「WEBデザイン」というものについて知りたいし、基礎的な知識から身に付けたい!という方はまずこちらの「WEBデザイン概論(WEBデザイナー)講座」の受講がオススメです。WEB制作業界に進みたい、という方はまず学んでおくべきポイントが詰め込まれたわかりやすい講座内容となっています。
では実際のWEBデザイナーの業務内容についてお話していきましょう。WEBデザイナーの働き方としては2つあります。「WEB制作会社」などの会社に勤めて働く方法と、「フリーランス」として完全に自分で仕事をもらって働く方法です。全くの未経験であれば、まずは「WEB制作会社」などで仕事の流れを勉強して行った方が良いでしょう。
どちらも基本的には「クライアントから依頼を受けてデザインをする」→「状況に応じて修正作業」→「WEB上でサイトが見れるように『コーディング』作業」といった流れになります。これが「WEB制作会社」に努めていると、「分担作業」をしている場合があるので「コーディング」に関しては「コーダー」という専門職が居る場合もあります。
WEBデザイナーの資格はいくつかありますが、「持っていないと仕事が出来ない」というわけではありません。無資格で活躍しているWEBデザイナーもたくさんいます。しかし、先ほど紹介したような「WEB制作会社」などに所属して働きたい、フリーランスで働きたい、という場合に「未経験で自分の実力をアピールする方法」が難しいのが「WEBデザイナー」です。自分のスキルを明確に相手に提示するために、資格を持っているというのは強みになりますね。
noaではWEBデザインの基本から、資格取得に向けて基礎知識を身に付けることが出来る「WEBデザイナースタートUPコース」もご用意しています。WEBデザインに関しての知識はほぼ無い…という方は、こちらのコースの講座を一通り学べばWEBデザインについての知識が身に付けられるでしょう。
「未経験・無資格でもできる」とは言っても、「知識」と「スキル」は必須となるのが「WEBデザイナー」です。逆を言えば、「知識とスキル」が身についていれば活躍できるという事ですね。ではここからは実際に、「WEBデザイナーになるために必要なスキル」について紹介していきましょう。
WEBデザイナーが業務で使用するのは「ソフトウェア」となります。有名なものだと「Photoshop」や「Illustrator」の2つですね。企業によっては他のソフトを使用する場合もあるかもしれませんが、この2つのソフトはWEBデザイナーとして働くには「必須」と言えるソフトでしょう。
その他にはデザインとは別に、WEBサイトを制作する際に使用する「Dreamweber」も使えるようにしておくべきソフトウェアの一つです。
「WEBデザイナー」に特化した「コース」であれば、この3つのソフトウェアを学べる講座はすべて含まれています。先ほど紹介した「WEBデザイナースタートUPコース」はもちろん、もう少し実務的な内容を学べる「WEBデザイナー養成コース」でもこの3つのソフトウェアを学ぶことが出来ます。
先ほど、「WEB制作会社」には「コーダー」と言われる専門職が居る場合もあるとお伝えしましたが、もちろんいない場合もあります。むしろ、小さな会社などでは「WEBデザイナー」が「コーダー」の役割を果たしていることが多いです。そこで、WEBデザイナーは「コーディング」の知識も必須となります。
「コーディング」とは、簡単に言うとWEBデザイナーが制作したデザインを、プログラミング言語を用いて「WEB上で閲覧できるようにする」ことなのですが、この「プログラミング言語」について学ぶ必要があります。基本的なものだと「HTML」、「スタイルシート(CSS)」などがあり、これらの講座もnoaの「WEBデザイナーコース」には含まれています。
「WEBデザイナーってどんな仕事?」の項目で「WEBデザイン概論」についても紹介させて頂きましたが、いくらソフトや言語を使いこなすことが出来ても、「デザイン」が出来なくては「WEBデザイナー」として活躍するのは難しくなってしまいます。こちらの「DTPデザイン概論」でも、さらに詳しく「デザイン」について学ぶことが出来るので「WEBデザイナー」を目指している方で受講しているパターンもあります。
WEBデザイナーって、パソコンさえ使えればいいから人付き合いが無さそうでいいかも…と思われる方もいるかもしれませんが、むしろWEBデザイナーこそ「コミュニケーションスキル」が必要となってきます。あくまでもWEBデザイナーは「クライアント」から依頼を受けないと仕事が無いので、クライアントの意向や希望をしっかりと聞く必要があるのです。
なおかつ、自分の意見も相手にうまく伝えるようにならないと、無理な要望を受け入れるばかりになってしまうこともあるでしょう。そのため、WEBデザイナーとして活躍したい、と思うのであれば「コミュニケーションスキル」や「ビジネスマナー」も必要となります。
大きなWEB制作会社などであればあまり無いかもしれませんが、小さな会社やフリーランスで働いている場合、自分のデザイン案についてクライアントに「プレゼン」を行う場合があるかもしれません。そんな時、「プレゼンテーションスキル」を身に付けておけば、効果的に相手に自分の意見を伝えることが出来ます。
「プレゼン」とも繋がる話になりますが、「自分の意見が上手く伝えられない」というのはどんな業種でも損をしてしまいます。より良い方法やデザインがあるのに、伝えられないがために大事なチャンスを逃してしまう場合もあるでしょう。「伝える力」はもちろん、「印象力」や「聞く力」もビジネスシーンでは必須のスキルとなりますね。そこでおすすめなのが「対話力養成講座」です。コミュニケーションの基本を学ぶことが出来るので、人間関係に自信が無い…という方にもオススメですよ。
WEB制作会社では「分担作業」する事が多いともお伝えしました。そのような場合、クライアントからの一つの案件を「チーム」で制作します。このような場でも「コミュニケーション」が上手くいかないと業務にも支障が出てきてしまいますね。
そのような「コミュニケーションスキル」と「WEBデザイナースキル」を同時に学ぶことが出来る「WEBデザイナー養成+ビジネススキルコース」もご用意しているので、「デキるWEBデザイナー」を目指したい!という方はこちらのコースの受講をオススメします。
今回はWEBデザイナーに必要なスキルについて説明させて頂きました。ソフトウェアやコーディング…それに加えてビジネススキルも身に付けなく手はならない、と思うとWEBデザイナーって難しいのかな?と感じる方もいるかもしれません。このすべての内容を独学で学ぼうとすると、膨大な量なので難しく感じてしまうでしょう。しかし、noaのWEBデザイナーコースであれば、効率よく複数のスキルを身に付けることが出来ます。
noaではWEBデザイナーに限らず、「WEBディレクター」「WEBプロデューサー」「WEBプログラマー」など様々な業種を目指すことが出来ます。もしかすると、「WEBデザイナー」以外にも自分に合う職業がWEB業界にはあるかもしれません。もちろん、WEBデザイナーを学んでから他の業種を目指すという方も見られます。noaの効率の良い講座・コースであれば、履修後に他のスキルも身に付け始めることももちろん可能です。
中には、「WEBクリエイター」としてすべての知識を身に付けられる!という「WEBクリエイタープロフェッショナルコース」もご用意しています。このレベルの知識を身に付けていれば、「WEB業界で活躍できる人材」となれるでしょう。
今回の記事を読んで、WEBデザイナーに関して色々なスキルがあるのは解ったけれど、どれから勉強すればいいのかわからない…や「講座とコースどっちがいいかな?」などの疑問が生まれたかと思います。そちらに関しては、「現在のスキル・目標」や「キャリアプラン」について詳しくお話させて頂ければ、元人事のキャリアアドバイザーが「あなたにとって一番最適な勉強方法」をご提案させて頂くので、是非一度「無料カウンセリング」を受けてみて下さい!