部署異動をきっかけに、事務職女子「コミュニケーション力」のスキルアップ

こんにちは、スタッフの武元です。今回のテーマはコミュニケーション。
新卒から長く同じ会社で事務職をされている生田さんの事例、参考にしてみてくださいね。

求人でもよく見かける「コミュニケーション力がある方」
みなさん、これって具体的に何なのか考えたことがありますか?
雑談、説明する、電話対応、報告・連絡・相談、教える、相談にのる、ヒアリング、会議の進行、面接、プレゼン、初対面の人と話す、上司との会話、提案、など、いろんなキーワードがあります。

コミュニケーションって、奥が深いんですよ〜

部署異動や社歴を考えると「コミュニケーションスキル」は大事

ー最初はチラシを作るためのDTP体験レッスンで相談に来ましたよね

最初スクールに来た時は、商品のチラシをPPではなくイラストレーターで作るよう言われるかもしれないと思ったから、体験レッスンに行きました。勉強しておけば、何かあった時にでも転職の武器にもなるし、副業もできるしって思って。
相談に行ってみたら、「社歴と部署異動を考えると、こっちもおすすめですよ」って案内してもらったのがコミュニケーションの講座で、話聞いたらそっちのほうが興味が出てきて。
結局、チラシはPPでどうにかなるし、月に1回あるかないかのための勉強より、毎日使うコミュニケーション、まずはこっちだな!と思いました。

ーコミュニケーションは、どういう時に使えそうって思った?
社内の会話もそうですけど、部署異動すると仕事内容が変わるので、クライアントのところに行くことも増えるんですよね。そこで、新商品の説明をするんですけど、私、プレゼンめっちゃ苦手なんです。相手が1名だけだったとしても。
実際に説明したことはあるんですけど、自分の言葉で伝えれなかったですね。反応もいまいち…
うまく説明できなかったのは自分でもわかったし、一方的に話しちゃったなという不完全燃焼。
そういえば、大学以来、プレゼンしてない。その時も緊張するから下手だったと思います。

ー苦手だけど、やってみることに?
人に何かを伝えるとか教える事は、下手だけど好きだからだと思います。

それに、チャレンジしたい性格で、やったことない事をやってみたい気持ちもあって。
できないからやりたくない。ではなくて、とりあえずやってみる。苦手だけど、勉強してできるようになろう!っていうタイプなんです。

そういえば、友達に話したんですよ。こういう講座受けるって。
そしたら、「できてるから受けなくてもいいよ〜」って言われたんです。
友達同士ではコミュニケーション取れてるから、まぁそうですよね。。。
でも、職場では違うから、結局は自分自身が苦手意識があって納得できてないんだなって思いました。

あとは、コミュニケーションをどうやって習うのかな?って思ったけど、実際の授業の動画をみせてもらったり、内容の説明を聞いたらイメージが湧きました。

友達同士と、会社内やクライアントとのコミュニケーションは違いますね

ーどんなことが学べたかな?
人と話す際に「足りてない部分」が分かりました。
ちゃんと相手の話を聞けてるかな?って自分の見直しをする機会にもなりましたね。
友達同士と、会社内やクライアントとのコミュニケーションは違うので。

わかってない人にどう伝えるか、は難しいですね。
相手目線になってとか、お互いの共通認識を合わせるとか。頭ではわかってるけど、実際授業内でも苦労しました。
あれ?と思ったけどその時に質問しなかったから、後で困ったというのがあって、会話を中断してはいけないかなと空気読んでしまったけど、聞くべきだった。。。
あー、これは仕事でもよくあるなぁ…と反省しました。

オープンクエスチョン、クローズドクエスチョンとか、NLCとかPREPとか話の組み立て。いろんな方法を知れたので、たくさん使っていこうと思います。
まだ「これを使おう」って思いすぎて、ぎこちないかもしれないけど、慣れですかね。話しづらい人がいたら、こういうのを試してみようとか、たくさん経験積んでみます。

ーグループワークで、いろんな発見がありました!
会話の中にも、面白さ大切だな。って思いました。関西人的な要素、オチも入れたほうがいいのかなって笑
メンバーでそういうのが上手な人がいて、ペアで練習してる時、緊張してるけど、場の空気作りに効果あるんですよね。
でも、私は面白いこと言うのが苦手なんですけどね。。

あとは、ファシリテーターをするのが苦手だな、って気づきました。
授業のワークで進行役がまわってくるんですけど、営業事務でサポート側だから仕事ではそういう経験がなかったんですよね。こういう場で経験できてよかったです。

フィードバックからの気づきがたくさんあった!

「もっとこうしたら、話がまとまるよ」っていうのをすごく具体的にアドバイスがもらえる。
できるようになりたいから、具体的なフィードバックを聞けるのがよかった。自分の癖にも気づくことができました。
友達同士の会話や、お客様との話だったら、そういうの教えてもらえないですしね。

逆に、自分がフィードバックをする事もあって、この講座で初めて会った人に、良い点と改善点を伝える。テーマに沿ったコメントをするんですけど、それも自分の思った事や意見を伝える練習になりました。

オンラインだったから、練習になった

会議やお客様との打ち合わせもオンラインが多いので、オンラインのプレゼンをする練習にもなりました。操作の方法から、資料を画面共有して相手に見せて、プレゼンして。
対面の時と違って相手の顔もしっかり見えるから表情がわかる分、一方的に話をせず、問いかけをしながら話をすすめたり。オンラインで、いかに相手に伝えるか。こういう練習の場が無いとわからないと感じました。

授業、楽しかったです!メンバーも先生もよかった!

メンバーは、普段会社では出会わない人たちで、新鮮でした。メンバーから学ぶことは多くて、この人発想力がすごいな、まとめ方上手だな、資料の魅せ方が上手いなって、自分に足りてないものにも気づけました。
人のいいところを見ると、私もできるようになりたいって思うし、できる人をみてると、私も近づけるんじゃないかって思うんです。とてもいいメンバーと学ばせてもらいました。

みんなの個性を合わせたら、いいものができるよ。っていう先生のアドバイスも発見でした!
私が発想が苦手なんですけど、グループにそれが得意な人を入れたらいいんだ!って。

授業のワークを通して、大事なことにたくさん気づけた気がします。

話すことにも苦手意識がなくなって、急に言われても、大丈夫って思えるようになりました。
基礎をならったから、何かあった時に、テキスト見返したらちゃんと準備できそう。職場でたくさん経験積んでいきたいです。
来週ちょうど上司との面談があるので、さっそく、習った事を使ってしっかりプレゼンします笑